• TEA SET セット
  • Prince Shotoku Set 聖徳太子セット
  • TYPES OF TEA 茶種
  • Maccha 抹茶
  • Kabusecha かぶせ茶
  • Sencha 煎茶
  • Kamairicha 釜炒り茶
  • Bancha 番茶
  • Tenpibosicha 天日干し茶
  • Hojicha ほうじ茶
  • Genmaicha 玄米茶
  • Oolong-tea 烏龍茶
  • Black tea 紅茶
  • White tea 白茶
  • TOOLS 道具類
  • Chasen 茶筌
  • Organic Cotton Bag オーガニックコットン袋
  • Organic Gauze Bag オーガニックガーゼ袋
  • FARMERS 作り手から探す
    • KENICHI NATURAL FARM 健一自然農園
    • TAKENISHI FARM 竹西農園
    • FUKKOU FARM 福光園
    • FUJIMI FARM ふじみ農園
    • HAMA FARM 羽間農園
    • KITAMURA FARM 北村園
    • TSUKIGASE HEALTH TEA FARM 月ヶ瀬健康茶園
    • TAWARA NATURAL FARM 田原ナチュラル・ファーム
    • TATSUMI TEA FARM 巽茶園
    • NANPO FARM 南芳園
    • KUBOTA FARM 久保田農園
    • TAKEUCHI TEA FARM 竹内茶園
Our Concept 当店のこだわり
How to brew tea お茶の淹れ方
About this site このサイトについて
Facebook
Facebook
Twitter
Twitter
yungyun.com
yungyun.com
satolli.com
satolli.com
トップ > 作り手から探す > 南芳園

南芳園

[Sorting 並び順] new arrival 新着順low price 価格が安いhigh price 価格が高い

1~2件/全2件

< Back 前へ  1  次へ Next >

Movies 茶園の動画はこちら

Tea garden in Nakamashi, Oyodocho located in the south entrance of Yoshino in Nara Prefecture.

Yoshino flourished in the Edo period as a major tea producer, Nanpouen with a history of 200 years, there are many records of winers cup, such as copper cup of the Tokyo expo green tea section at the Taisho era.
Recently, Mr. Hideyuki Minami wins a victory in the competition examination of Japanese tea instructor association, Nanpouen technical skill of unrivaled to be handed down ambition with a long tradition.
Unfortunately, a small part of tea garden has been pesticide-free and non-chemical fertilizer in Nanpouen, but the other tea garden doesn't use normal agricultural practice.
Neighborhood pulls weeds out without using herbicide, or use wood vinegar as a natural medicine that is taken from Yoshino cedar, or give fertilizer fermentation, and also to minimize the usage of drugs.
The cultivation which makes friends with the living thing under the ground is always kept in mind.
Originally, Yoshino is naturally rich and culturally original, because mountain of Yoshino is registered as a World Heritage.
「Yoshino river is from Oodaigahara where precipitation of rain is the best in Japan.
We have devoted every day for a reason with in nature of the sound of the babbling and clear air, that cup of tea resonance what the sound of life handed down from predeceasesor of village vicinity mountain.」
Especially this time, they made us Nikkan Bancha (Tenpiboshi Bancha) from Yoshino. It uses only the leaves of non-chemical fertilizer and pesticide-free. Please feel the nature of Yoshino.

奈良県の南に位置する吉野の入り口、大淀町中増の茶園。
江戸時代は一大茶産地として栄えた吉野で、創業200年の歴史をもつ南芳園は、大正時代にも東京博覧会緑茶の部で銅杯を獲得する等の記録も残っています。
さらに当主である南秀幸さん自身も、日本茶インストラクター協会茶審査競技会で優勝されるなど、南芳園の技術力は、長い伝統と受け継がれる向上心により、他の追随を許さない。
残念ながら、南芳園で無農薬無化学肥料されているのはごく一部の茶園だけですが、他の茶園においても普通の慣行農法ではなく、除草剤を使わず近所の方に草を抜いてもらったり、
吉野杉からできる木酢液を自然の薬として使ったり、発酵肥料を与えたり、薬も最小限に抑えるなど、土の中の生き物と仲良くする栽培を心がけておられます。
もともと吉野は、吉野山自体が世界遺産に登録される程、自然と文化の豊かなところです。「日本一の降水量を誇る大台ケ原の水をいただく吉野川。
澄んだ空気とせせらきの音に包まれた自然の中で、先人より伝わる里山のくらしの響きを一杯のお茶で共鳴していただけたらと日々精進しております。」
今回特別に、無農薬無化学肥料の茶園の葉のみを使って吉野に古くから伝わる日干番茶(天日干し番茶)を作ってくださいました。吉野の自然を感じてください。